フルーティで口いっぱいにしっかりした旨さが広がり、飲み終わった後も長い余韻が残ります。飛露喜という名の「喜びの露が飛び散る」という由来通り、日本酒初心者でも楽しめるかと思います。
特徴
- おいしい飲み方
- 【温度】常温 冷 熱燗
- 原料米
- 山田錦
- 日本酒度
- +3
- アルコール度数
- 16度
- 精米歩合
- 40・50%
- 酸度
- 1.7
- アミノ酸度
- 非公表

飛露喜の中でも最上級の日本酒。山田錦100%でフルーティーな吟醸香が立っています。心地の良い酸味が広がるのも特徴です。
ラベルや箱の金色の字が美しい純米大吟醸酒は、贈り物にも喜ばれそうです。
酒造
- 廣木酒造本店 文政年間創業
- お酒の味わいや作り方云々を超え、魂が震えるような極上の味わいを液体で表現したような旨味ある酒です。ここではカプロン酸エチルや酢酸イソアミルなど香味成分の話よりも、「胸に響くような感動の酒」として伝えていきたいと考えます。